日曜日の朝にもかかわらず、多くのダンス部顧問の先生方が説明会に集まっていました。第8回日本高校ダンス部選手権の近畿・中国・四国地区予選大会。それにしても大阪からの参加校が多い。京都、兵庫、そして奈良から数校。滋賀からは一校、あと広島、鳥取、高知からも一校。和歌山はないな。とにかく大阪が圧倒している。

ビッグクラス80校が出場し、20校が全国大会に進出します。パシフィコ横浜に。一条が出場する3日目の8月12日は30校の中から7校が選ばれることになります。

そして出場の順番が決まりました。一条はクジの結果、7番目の演技となりました。ちなみにクジを引いたのは大会関係者です。すべて大会本部の人がダ~とクジを引き続けるシステムです。開演は13時。19時くらいには終了の予定です。

7番目、大会が始まって会場が少し温まったころの出番となります。2年生15名の諸君そのつもりで。同じ日に昨年全国大会で優勝した今宮高校も出場します。

 

それから、BBは来ずでした。その気配すらない。むしろ専門学校生のダンス演技さえなかったです。期待していたんだけどな。